観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

葵小学校6年生の社会科見学『静岡市街地・駿府城公園巡り』のお手伝いをさせていただきました。

6月4日(火)午後1時~3時30分、静岡市立葵小学校の6年生、3クラス103名の社会科見学『静岡市街地・駿府城公園巡り』のお手伝いをさせていただきました。駿府城三の丸にある学校をスタートし、横内御門、台所町、華陽院、旧東海道、伝馬町、西郷・山岡会見の地、新谷町町名碑、小梳神社、浮月楼、両替町通、別雷神社、七間町、札の辻跡、静岡由来の碑、大手門跡、城代屋敷跡、弥次喜多像、発掘調査現場&刻印・石垣と2時間30分の駆け足でガイドさせていただきました。社会の授業ではまだ平安時代までのところを勉強中で、少々判り難いところもあったかもしれませんが、西郷・山岡会見の地では昨年の大河ドラマ「西郷どん」を観ていた方もいらっしゃいました。又11月の京都修学旅行では、上賀茂神社にもいかれるとのこと、別雷神社の神紋「二葉葵」は葵小学校の校章に使われており、皆さん訪問を楽しみにしていました。発掘調査現場「きゃっしる」内で駿府城に関するビデオ鑑賞中です。発掘調査現場で日本一大きい徳川家康の築いた天守台と豊臣秀吉が天正期に築いた天守台を見学中です。
   多くの大名が参加した天下普請の駿府城ならではの「刻印」を探しています。  旧東海道伝馬町にある「もぐさや」さんの前で。意外にも「お灸」のことを知っている小学生がかなりいました。  伝馬町の「西郷・山岡会見の地碑」の前で。昨年の大河ドラマ「西郷どん」を観ていた方もいらっしゃいました。

江戸時代は代官屋敷、明治時代は15代将軍・徳川慶喜屋敷跡の浮月楼の庭を見学。