東御門・巽櫓で歴史塾『 寺 子 屋 駿 府 城 』を8月6日(土)~8月12日(金)開催します。
東御門・巽櫓で夏休み特別企画、歴史塾『 寺 子 屋 駿 府 城 』を8月6日(土)~8月12日(金)開催します。
(8日(月)は休館日のため『 寺 子 屋 駿 府 城 』はありません。)
来年の大河ドラマは「どうする家康」。
徳川家康の生涯や駿府城の歴史など、巽櫓2階に復元された竹千代手習いの間で、学びのヒントを
駿府ウエイブのガイドが手ほどきします。徳川家康を夏休みの自由研究のひとつに加えたらいかがですか?
「どうする家康」を楽しく見るための事前勉強にご活用ください。
参加料は無料ですが、東御門・巽櫓への入館料(大人200円、小人50円)を頂戴します。
(申込は不要です。当日10時から12時の間に巽櫓2階=竹千代手習いの間にお越しください。入退場は自由です。)