観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

企画イベント

企画ウォークの紹介

《事前申込受付中》『 懐かしい昭和の街は今? 昭和100年ウォーク 』11月29日(土)開催します。

 

参加には事前申込が必要。

11月1日(土)から受付中。

WEB申込はこちら。

 

 

本年も残り3ヶ月を切りました。2025年は「昭和100年」。

20世紀から21世紀にかけて大きく変わったこの100年でした。

 

静岡の中心街を巡り、静岡駅前、商店街、道路、交通機関などの変遷を、その時々の写真をお示ししながら、懐かしい思い出噺に花を咲かせ散策します。

 

ゴールの静岡市歴史博物館では、学芸員の方による「昭和100年の静岡」についてお話しいただきます。

 

 

 

その他 企画イベントの紹介

ただいま準備中です

企画報告

2025年10月15日(水)17日(金)18日(土)、再発見「東海道・丸子宿を歩こう!」開催しました。

《実施報告》10月15日(水)・17日(金)・18日(土)の3日間にわたって、 「東海道・丸子宿を歩こう!」を開催しました。  参加者は3日間であわせて56名。30代から80代と幅広く、 各日5名のスタッフでご案内しまし…

続きを読む

2025年8月14日(木)県庁別館21階 富士山展望ロビーにて「静岡の町まるわかり探検隊」開催しました。

《実施報告》9時半から12時半まで、静岡県内外からお越しの夏休み中の小学生を含むお客様168名を、駿府ウエイブのスタッフ10名がご案内しました。  

続きを読む

2025年3月15日(土)三保松原「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」を開催しました。

《実施報告》「きよみ潟 ふじの煙や 消えぬらん 月影みがく 三保の浦波」 後鳥羽院 富士山が、平成25年(2013)6月22日、世界遺産に登録され今年で12年経ちます。三保松原が、富士山から約45kmほど離れた構成資産と…

続きを読む

一覧を見る