私たちNPO法人 静岡市観光ボランティアガイド「駿府ウエイブ」が数々の名所をご案内いたします。
ご案内スポット
ご案内スポットでのガイドは無料です。土・日・祝 10:00〜15:00
下記のご案内スポットでは、駿府ウエイブのガイドがお待ちしていますので、お気軽にお声かけ下さい。
TOPICS
- 新着申込みは明日2月1日(水)10時から。 2月23日(木・祝)『 東海道・府中宿を歩こう 』を開催。
- 新着《 予告 》東 海 道 興 津 宿 ・ 興 津 寒 ざ く ら ま つ り 2月5日(日)3年ぶりの開催となります。
- 報告1月25日(水)に静岡浅間神社では文化財防火デーの消防訓練が行われました。
- ミュージアム『 家 康 と 東 海 道 ~ ど う 描 い た 広 重 ~」東海道広重美術館で4月2日(日)まで開催中です。
- 新着《 ど こ 行 く ? 家 康 駿 府 紀 行 Vol.3 駿府城 》静岡市のあちこちで家康公に出会えます。
- 新着《 ど こ 行 く ? 家 康 駿 府 紀 行 Vol.2 静岡浅間神社 》静岡市のあちこちで家康公に出会えます。
- 新着〈東 海 道 N O W〉 宿場町をぶら歩き「 東 海 道 で 結 ぶ 御 宿 場 印 め ぐ り 」始まりました 。
- 新着《終了しました》『 あの日の七間町 ~ 昭和初期からの100年の軌跡 』クロニクル写真展 。
- ミュージアム島田市博物館 開館30周年記念『 た ゆ た う 刃 文 き ら め く 沸 』、3月19日(日)まで開催中。
- 新着《 ど こ 行 く ? 家 康 駿 府 紀 行 Vol.1 久能山東照宮 》静岡市のあちこちで家康公に出会えます。
PICK UP

《予告》2月23日(木)『東海道・府中宿を歩こう』を開催します。申込みは2月1日(水)から。
2月23日(木・祝)『東海道・府中宿を歩こう』を開催します。 参加には事前申し込みが必要です。 申込みは2月1日(水)午前10時から。 …
詳しく見る
『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』、1月27日(金)静岡浅間神社境内に開館しました。
『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』、家康公とのゆかりの深い静岡浅間神社境内に開館しました。 家康公は幼年期に今川家のもとで育ち、戦国大名として成長し、大御所として…
詳しく見る
『日本遺産東海道旅物語』『駿府九十六ヶ町』『静岡市歴史めぐり まち噺し』 ミュージアム 開設中。
200年前の東海道旅物語「弥次さん喜多さん、駿州の旅」は日本遺産に認定されています。 弥次さん喜多さんが主人公の『東海道中膝栗毛』の作者・十返舎一九は、府中(現在の静岡市)の生まれ。1802年に出版した滑稽…
詳しく見る