私たちNPO法人 静岡市観光ボランティアガイド「駿府ウエイブ」が数々の名所をご案内いたします。
令和4年4月から、ご案内スポットの「日本平・久能山東照宮」のガイドを再開しました。
ご案内スポット
ご案内スポットでのガイドは無料です。土・日・祝 10:00〜15:00
下記のご案内スポットでは、駿府ウエイブのガイドがお待ちしていますので、お気軽にお声かけ下さい。
TOPICS
- 報告5月11日(水)ウォークイベント 「あるある探検隊!!今川氏編 臨済寺へ行く」 が開催されました。
- 新着静岡市高山 市民の森
- ミュージアム藤枝市郷土博物館にて鉄道開業150周年記念『 静 岡 の 鉄 道 展 』、5月29日(日)まで開催中です。
- 報告静岡浅間神社の本殿の隣りにある二葉葵のお手入れをしました。
- 募集中《募集中》駿府城公園歴史カフェ講座、今年は「いまさら聞けない!徳川家康の一生」を開催します。
- 募集中《募集中》カム カム エブリボディ !『静岡市観光ボランティアガイド養成講座』が開講されます。
- 報告4月26日(火)掛川市立北中学校の新2年生156名を駿府城公園、久能山東照宮においてご案内しました。
- 報告《終了しました》新緑も始まった丸子・泉ヶ谷。自然豊かな山里を き・も・の で散策はいかがですか?
- 新着静岡市葵区にある城北公園では、「なんじゃもんじゃ」の名で親しまれている木の花が咲き始めます。
- ミュージアム静岡市美術館『 スイス プチ・パレ美術館展 ~花ひらくフランス絵画~ 』6月19日(日)まで開催中。
PICK UP

駿府城三ノ丸に建設中の「静岡市歴史博物館」。開館は来年2023年1月。あと8ヶ月。
来年1月に開館する静岡市歴史博物館は、静岡で育まれた歴史の価値と魅力を発信する拠点となります。 どのような博物館になるのか、概要をお知らせします。 1階は入場料無料のエリアです。…
詳しく見る
”変わらない新しさ”に出逢う 丸子宿と泉ヶ谷。歴史&観光ガイド開催しています!!
東海道・丸子宿には、歌川広重の東海道五十三次の浮世絵・丸子宿を彷彿とさせる創業420年のとろろ汁の丁子屋があります。半世紀前、大鈩(おおたたら)の集落にあった築約250年以上の建物を移設しました。 &nbs…
詳しく見る
日本遺産 ・200年前の東海道旅物語『弥次さん喜多さん、駿州の旅』Web ミュージアム 開設中。
東海道の旅に関する200年前の物語「弥次さん喜多さん、駿州の旅」が、日本遺産に認定されました。 弥次さん喜多さんが主人公の『東海道中膝栗毛』の作者・十返舎一九は、府…
詳しく見る