観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

企画イベント

企画ウォークの紹介

ただいま準備中です

その他 企画イベントの紹介

《予告》8月14日(木)、県庁別館21階から見る!『 静岡の町 まるわかり探検隊 』を開催します。

詳細はこちら。

企画報告

2025年3月15日(土)三保松原「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」を開催しました。

《実施報告》「きよみ潟 ふじの煙や 消えぬらん 月影みがく 三保の浦波」 後鳥羽院 富士山が、平成25年(2013)6月22日、世界遺産に登録され今年で12年経ちます。三保松原が、富士山から約45kmほど離れた構成資産と…

続きを読む

2024年11月23日(土)、駿府御囲堤(さつま土手)を辿る晩秋ウォーク、開催しました。

《実施報告》2024年11月23日秋晴れの中、薩摩土手之碑付近に集合し「駿府御囲堤(さつま土手)を辿る晩秋ウォーク」を開催しました。今回のウォークは31名の参加者が集まりました。  

続きを読む

2024年9月29日(日)『 駿府九十六ヶ町町名碑めぐり 』と講演会『 駿府と渋沢栄一 』を開催しました。

《実施報告》 9月29日(日)家康公が作った町割り巡るウォーキングイベント「駿府九十六ヶ町町名碑めぐり」と講演会「駿府と渋沢栄一」開催しました。今年7月の新紙幣の10,000円札に描かれ、明治初年静岡に滞在した…

続きを読む

一覧を見る