TOPICS
- 新着藤袴の香りに誘われ、旅する蝶 ”ア サ ギ マ ダ ラ” が駿河区丸子・赤目ヶ谷にやってきました。
- 新着東海道新幹線の開業60周年を記念して、JR静岡駅の駅ビル内に「プラモニュメント」が設置されました。
- 報告『 駿府九十六ヶ町町名碑めぐり 』と講演会『 駿府と渋沢栄一 』を9月29日(日)開催しました。
- 報告9月26日(木)「旧 東 海 道」ウォーク&新紙幣を印刷している「国 立 印 刷 工 場」を見学しました。
- 報告令和6年、二十四節気の秋分の日は9月22日です。日本平夢テラス近くで秋の七草を見つけました。
- 報告「久能山東照宮及び博物館」に社会科見学に来られた横内小学校の皆さんをガイドさせて頂きました。
- 新着令和6年の中秋の名月は17日(火)。日中はまだ暑い日が続いていますが、秋の気配も感じられます。
- 新着彼岸の入りは、9月19日(木)です。日本平梅園の隅では、15日(日)彼岸花が咲き始めていました。
- 報告8月17日(土)『駿州の旅』日本遺産特別講座~弥次喜多のワクワクドキドキとは~開催されました。
- 報告8月21日は静岡県の誕生日。県民の日イベント「県庁21階富士山展望ロビーガイド」を開催しました。