観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

「展開する紙のアート―紙わざ大賞のふるさとへ」島田市博物館にて12月14日(日)まで開催中です。

 

平成3(1991)年に島田市で生まれた「紙わざ大賞」が今年で33回目の開催を迎えます。

 

第1回から第20回までは島田市で、第21回以降は特種東海製紙(株)(長泉町)にて開催された「紙わざ大賞」の歴史を歴代の受賞作品を通して振り返ります。

 

今回の第33回紙わざ大賞では、島田市制施行20周年を記念して、島田市長賞も設けられています。

 

また、第27回以降の受賞作品については、島田市初出展となります。

 

併せて、島田の製紙業の歴史や特種東海製紙(株)や新東海製紙(株)で生産されている紙製品(ファンシーペーパーなど)を紹介し、森林資源の大切さをアピールします。

 

 

 

 

島田市博物館のHPはこちら。