観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

なんだ? なんだ? のストレンジシード静岡。 今年も楽しいパフォーマンスが繰り広げられました。

 

 な ん ? な ん  

 な ん 

  な ん であそぼう!

 

体験型アート・工作・ダンス・演劇で遊べる野外フェス  ストリートシアターフェス:ストレンジシード静岡。

他に類のないストリートシアターフェスとして誕生し、日常の風景にさまざまな “なんだ?” を生み出してきた10年目のストレンジシード静岡は、普段拝見できない楽しいパフォーマンスを繰り広げていただきました。

 

演劇でまちの歴史を目の前に立ち上げる。まちを体験するツアー型演劇 盛岡から出演の演劇ユニットせのび 『ト(゛)リップ〜七ぶら編〜』に5月3日(土)参加してきました。なんと用語歴史解説書付きです。

ガイド役が七間町と両替町の交差点に差しかかると、なんとベンチに「十返舎一九」が座ってます。更に「弥二さん喜多さん」が加わり一寸掛け合いが・・・。

 

空襲で焼け残った煉瓦蔵の付近では、終戦後「ヤミ市」が立ち上がり、復興の力強い市民の動きを演じられました。

 

 

 

こちらは駿府城公園・富士見芝生広場の「ダンボール天守閣」

 

駿府城公園、青葉シンボルロード、常磐公園など静岡市内にて開催。

 

HPはこちら。