「いせきのZOO~出土品にみる動物たち~」登呂博物館において9月15日(月)まで開催中。
土の中から見えてくる
人と動物のつながり
発掘調査でみつかる出土品には、骨や角など動物の一部だけでなく、動物を模したモノもあります。
これらの出土品から、動物を食べる・動物と暮らすなどの行為以外にも祈りや願いなど、人々と動物の関わりをみることができます。
今回の展示会では、骨角器や動物形の出土品、動物の名前が付けられた資料など動物に関わる出土品を展示し、人々と動物の繋がりをご紹介します。
登呂博物館のHPはこちら。
お隣の芹沢銈介美術館のHPはこちら。

