観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

「丸子 赤目ヶ谷から丸子宿、泉ヶ谷を歩こう」実施報告書

平成30年5月12日(土)、駿府ウエイブの企画ウォーク「丸子 赤目ヶ谷から丸子宿、泉ヶ谷を歩こう」が開催されました。晴天微風、気温19度、湿度59%という絶好のウォーク日和に恵まれて、84名の参加者が丸子赤目ヶ谷起樹天満宮前に集合しました。

今回参加料は500円。「いつもより高いね、上がったの?」という問いもありましたが、柴屋寺拝観料が含まれていることと、最後におみやげもあります、ということで納得して頂きました。ウォークは参加者が揃った班から順次出発、11班に分かれて新緑あふれる丸子路へ出発していきました。

今回は、明治維新150年ということで、旧幕臣で静岡の近代茶業発展の基礎に大きく寄与した多田元吉と、来年の今川義元公生誕500年を控え、今川家の歴史も広く知っていただくウォークを考えました。そのため、コースの最後に、今川氏親の庇護を受けた当代一の連歌師・宗長の柴屋寺を拝観し、希望者には標高130mの丸子城もご案内しました。

 

ウォーク最初のポイント起樹天満宮では、鎌倉時代始め源頼朝・政子が上洛でここを通る際、梅の大木が道に倒れ、通行を妨げていましたが、一夜のうちに起き上がったという、御由緒から・・・、境内には多田元吉の顕彰碑があります。後ろは多田家の墓、元吉がインドから持ち帰ったお茶の原木が植えられています。隣は長源寺、そこから旧東海道を丸子宿へ向かいます。その後のコースは、・二軒屋 ・丸子川沿い ・高札場 ・丁子屋 ・丸子宿 ・お七里役所跡 ・問屋場跡 ・本陣跡 ・脇本陣跡 ・宿に残る屋号

・水神社 ※水神社で折り返し

・丸子川沿い自転車道 ・細川幽斎歌碑 ・泉ヶ谷

と廻って、正午前駿府匠宿に到着。引き続き丸子城へ登ってから昼食をとる班、柴屋寺へ向かう班、まず昼食をとってから丸子城へ行く班、と様々でした。 今回、昼食に泉ヶ谷公民館を使わせて頂きました。新茶もご馳走になり、ありがとうございました。

予定通りの14時30分、最終班が柴屋寺拝観を終えて、記念写真で終了。最後に、「茶あめ」のおみやげがあり、皆様笑顔で帰宅の途についていかれました。

「やっぱ、丸子路っていいですね!」、「説明して頂くと全然違います。本当に面白かった。」

「丸子城、興味がわきました!」等々、のお声を頂きました