企画イベント
企画ウォークの紹介

《予告》『東海道・丸子宿を歩こう!』10月15日(水)、17日(金)、18日(土)に開催します。
参加には事前申込みが必要。
お申込みは10月1日(水)から
承ります。
十返舎一九、蔦屋重三郎たちが江戸で活躍していた当時、駿府のまちでも文化人が俳句、狂歌の会を開いていたようです。
今回、事前のフィールドワークで丸子宿と泉ヶ谷に「徳川の平和」の恵みを再発見ました。
柴屋寺でゆったりとお話をお聞きいただけるよう、各日30名☓ご都合の良い日をお選びいただける3日間としました。
お楽しみください。
参加のお申し込みは、
10月1日(水)から承ります。
その他 企画イベントの紹介
ただいま準備中です
企画報告
2025年8月14日(木)県庁別館21階 富士山展望ロビーにて「静岡の町まるわかり探検隊」開催しました。
《実施報告》9時半から12時半まで、静岡県内外からお越しの夏休み中の小学生を含むお客様168名を、駿府ウエイブのスタッフ10名がご案内しました。
2025年3月15日(土)三保松原「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」を開催しました。
《実施報告》「きよみ潟 ふじの煙や 消えぬらん 月影みがく 三保の浦波」 後鳥羽院 富士山が、平成25年(2013)6月22日、世界遺産に登録され今年で12年経ちます。三保松原が、富士山から約45kmほど離れた構成資産と…
2024年11月23日(土)、駿府御囲堤(さつま土手)を辿る晩秋ウォーク、開催しました。
《実施報告》2024年11月23日秋晴れの中、薩摩土手之碑付近に集合し「駿府御囲堤(さつま土手)を辿る晩秋ウォーク」を開催しました。今回のウォークは31名の参加者が集まりました。